※サンタクリーム、のぼりべつとろーりプリン、北海道ドルチェ、の公式サイトより画像引用してます(あいうえお順)
CONTENTS
農林水産省統計部 生乳生産量と飲用牛乳等生産量
・もともと北海道が1位で、2位の栃木県の10倍以上の生乳生産量になっているようです。
・グラフからわかるとおり年々北海道の生乳生産量が増えてます。
・お店で購入することができる環境にいるので、生産量を気にしたことがないと思いますが、牛乳は寒い環境が良いわけではなく、酪農ができる場所が北海道にかたよりはじめたということでしょうか、、(学習続く)
北海道 生乳産地
・北海道の東よりになっていますが、特に「別海町」はダントツ1位です
・寒さが気になります
・「酪農向けマガジン」に詳細がありました。
生乳牛の種類
・ホルスタインは生乳の代表的な牛です。(ドイツのホルスタイン地方から)
・ジャージー牛乳は、価格もそこそこしますが、濃厚で好きになる方多いと思います。たまーに見かけるので、機会があれば飲んでみてほしいです。砂糖とインスタントコーヒーと100%ジャージー牛乳カフェラテは、やみつきでした。飼養頭数は少ないようで、国内でわずか、0.8%で希少のようです。1954年から導入した岡山県蒜山(ひつぜん)高原をはじめ、北海道、熊本(小国)でも飼養されているようです。
・ブラウンスイスは、スイス産でチーズ用飼養になっているそうです。
北海道フェアー 3種類のプリン
サンタクリーム ご馳走プリン プレミアム
・商品名「サンタクリーム」の社名は「有限会社 山下館」のようです。
・「毎日がクリスマス」をテーマに、容器もネーミングも完全オリジナル商品を目指しているようです。価格はだいたい400円込前後です。
原材料は、牛乳はもちろん北海道製造、卵、生クリーム、砂糖、キャラメルで素材だけで製造しているようです。
【香り】
たまごですw
【味わい】
濃厚で厚みがある
厳選卵感って感じで濃厚
ミルク感と濃縮卵と砂糖のバランス最高
【やわらかさ】
とにかくぷるぷるで感
【キャラメル】
下半分くらいからキャラメルをからめました
2段階の味わいが楽しめます
少しだけ飽きがきていたところにキャラメルの甘さが加わり再びうなる美味しさ押し寄せてきます 最後の後味もスッキリする甘さ加減でした
のぼりべつとろーりプリン
・のぼりべつ酪農館は、もともと学校の廃坑の後できた酪農館で、地元密着型に力をいれて、酪農キッチン体験など、酪農を身近に感じてもらう施策などを取りえれてるようです。
・商品は、牛乳をメイン使った商品を複数製造販売しているようです。
・1つ370円込
原材料には、牛乳はもちろん北海道産、卵、と続きます
【香り】
ミルク感の風味 味わい
濃厚カスタードです
甘い風味がしっかり駆け抜ける感じ
厳選濃厚卵
ミルクも濃厚
【やわらかさ】
もうぷるぷるです
口に入れた瞬間溶けてなくなる
とまらないパターンのやつです
【キャラメル】
下半分くらいからキャラメルをからめて2段階の味わいが楽しめます
北海道ドルチェ(HOKKAIDO DOLCE)
・北海道産食材を中心としたベイクショップ(焼き物:パン、ケーキなど)を運営しているようです。
・毎日食べる物なので、「ココロ」と「カラダ」に優しい作りを心掛けているそうです。
・甜菜(さとうだいこん:ほうれん草の仲間で「サトウキビ」と並んで砂糖の主原料だそうです)から取った砂糖を使用しているそうです。
・パテシエがとことんこだわった食材を使った、自信の「4個7000円の有機プリン」は、JAS認定100%有機素材です。
・商品もたくさんあります。
原材料の牛乳はもちろん北海道製造です。
【香り】
たまごです
【味わい】
風味も濃厚なカスタード
まろやかでスプーンにやっと乗っている感じ
【やわらかさ】
もうギリギリのやわらかさに仕上げてあるので乳清ヨーグルトのような口当たりです
【キャラメル】
下半分くらいからほんのりキャラメルをからめました
2段階の味わいが楽しめます
今回は、たまたま北海道フェアーをしていたので、試してみました。
以前から、北海道ソフトクリームが好きで、あのみずみずしい濃厚なミルク感で後味スッキリな北海道産牛乳を飲んでみたいと思っていました。
北海道産牛乳を使ったプリンということで購入しました。
どのお店も、オリジナル性のある味と容器にかけた1瓶への想いがしっかり伝わってきました。
(20220805)