※一部PRが含まれます
※2024年4月時点の情報です
(商標登録方法は2つ)
①自分の名前で申請する場合は、自宅でパソコンで専用ソフトをダウンロードしてから申請可能
②弁理士に、丸投げ依頼
CONTENTS
特許庁「初めてだったらここを読む~商標出願のいろは~」
・特許庁サイト内で、このページをいきなり見つけれてた方は、かなり検索センスあります!
・たぶんこのページにほぼ知りたいことがまとめられています
商標登録を事前に簡易チェックする方法
・事前にライバルや類似名など、すでに申請されていないかなどを簡易的にチェックできます
必要なダウンロードソフト
パソコンが必要です
特許庁公式申請案内概要動画
インターネット出願用ソフト
※基本的にソフトを使用して出願する場合は、原則前払い
電子証明の取得
※インターネットで行う前準備として、
・個人名なら電子証明付きマイナンバーカードが必要「ICカードリーダーも準備が必要」
・法人での電子証明は、有料月額で利用できる商業登録電子証明書の取得が必要。
➡登記・供託オンライン申請システム操作サポートデスク
電子ソフトサポートセンター
・パソコンでの出願ソフト操作が不明な場合は、相談センターを活用できますが、最低でもこのページで案内している特許庁サイトを全て閲覧し、ある程度認識力を高めてからの問い合わせをオススメします。何も事前学習なしでの問い合わせは、誘導されても理解が困難だと思います
・平日:9時~20時
・土日祝日:休み
・03-5744-8534
・06-6946-5070
商標出願ソフトの使用方法
・オンラインで「ソフト」を使って申請するための「ユーザーガイド」
・「ユーザーガイド」や「サポートセンター」では操作が困難な場合は、実際に出向いて商標登録出願申請の操作案内だけを教えてくれる無料窓口
・区分の相談については、丸投げせずに自分自身でも下調べをしてしておくことをオススメします
※毎年更新されているので、最新年度のものを確認することをオススメします
商標登録出願費用
出願と登録の段階ごとに費用を支払います
(出願料:原則返ってこないようです)審査結果は約1年かかるようです
※審査期間を早めてもらう申請も可能(証拠書類必須)
・1回の申請につき手数料:3400円込み(複数の区分申請可能)
・1区分にかかる申請費用:8600円込み
(※申請が却下された場合)
・「拒絶理由通知」が届く
・再申請が可能
(認可されて初めて商標登録が可能になります)
・(5年間)1区分にかかる登録印紙代17200円込み
・(10年間)1区分にかかる登録印紙代32900円込み
出願すると識別番号通知が届きます
出願してから1週間前後ほどで「識別番号」が記載されたはがきが届きます
・受理された日にち
・識別番号
・申請者の住所
・申請者の氏名または会社名
(202401)