・イネディット スペイン産 ビール 小瓶 330ml 価格約500円 栓抜きタイプ
・ビール、コリアンダー、オレンジビール、の3つのマリアージュビール。
・グイグイ飲むというよりは、一口飲むごとに余韻を味わうビールかなあと思います。和食より洋食よりかと。
・コリアンダーは、東南アジア、中南米が原産国。
・果実や葉を乾燥させて香辛料として主に利用しているようです。
・飲んだ時に、特徴がある風味がコリアンダーかもしれません。。。「検索 ウィキペディア」など
・オレンジビールとは、いろいろ調べた結果、オレンジのフレーバーが入ったものをオレンジビールと表現しているようです。
・飲んだ最後のほうに、うっすらと感じとれる風味がオレンジビールかもしれない。。。
「検索 日本ビール株式会社」
輸入者及び引取先 株式会社都光(東京都台東区)
イネディットのトリビア
・イネディット商品案内より
つまり、このラベルは、三ツ星レストランからきたということが想定されるのではないでしょうか?
このイネディット瓶ビールには、サイズがもう一種類あるようです。
・750ml 大瓶 約1300円
ラベルの意味
上記の株式会社都光の商品案内と上記の訳は似たような訳かと思われます。。。
この星マークは、星つきでも過言ではないといった解釈?かと、、、
イネディットビール コリアンダーとオレンジビールのマリアージュビール
・はじめは、1本目は、何も知らないで飲みました。
・ごくごくとは飲みづらく、「なんだろ?この風味は?生ハムが合うかも、、、という感じで、プロセスチーズは違うかなあ」と食べながら思いました。
・なんとなーく少し飲みづらいかなあーとも思いました。
・2本目は、よーく理解して味わうように飲んでみました!
・「あー、さわやかな感じがオレンジビールで、そのもう一つの風味がコリアンダーだ!これが、天才シェフのビールかあ!」とさっきよりテンションが上がって味わえました!w
皆さんもぜひ、のトリビアを活かして、飲む前後で話題提供してみてください!少し楽しい時間になるのではと思います。
(20211111)