「検索 地球温暖化による水没は止められない 南極大陸温暖化」などから引用・検索
(はじめに)
・地球温暖化と言われている大きな理由の1つに「氷になるより溶けるスピードが上回る限り陸上の水没は止められません」という事実をご存じでしたか?
南極大陸の氷河溶解が深刻
水没は、我々が思っているより速い速度で進行しています
・南極大陸の氷は、地球温暖化の影響を受けて徐々に溶けているという報告があります
・南極大陸は世界最大の氷床を有し、その上には厚さ数キロメートルに及ぶ氷が存在
・温暖化による気候変動が進行すると、南極の氷は溶けやすくなります
南極の大きさ
・地球上の約90%が南極にあるとされています(うち9%がグリーンランド)
・氷の厚さは最も厚い部分で「4500m」、平均「2450m」もあるそうです
え!!東京スカイツリーが634m、、7倍近くも高い、、
(;’∀’)
・全部解けると海面が40~70m上昇すると考えられています
南極の氷河溶解の主な要因
・地球温暖化による気温上昇
・大気中の温室効果ガスの濃度が増加することで地球全体の気温上昇
・南極周辺の海水温も上昇することで、温暖な海水が氷の下部に触れることで、氷が溶け出す速度が増加
・海水温度上昇は、氷の下部が海水に浮かんでいるため、海水温が氷の溶解に直接的な影響を与える
割れた南極氷が海面水位を上げる
・南極の氷溶解は、海面上昇の主要な要因の一つ
・溶け出した氷が海に流れ込むことで、海水面が上昇
・南極大陸は世界最大の氷床を有し、その上には厚さ数キロメートルに及ぶ氷が存在し、数年前にも分離した氷山になった大きさは「面積約5800平方キロ」だったとNASAの衛星観測により確認された
生態系にも深刻な影響
・南極に生息する動物や植物は、氷の存在に頼って生活しており、氷の溶解は彼らの生息地や食物供給源を変化させるとされています
南極の氷がなぜ海に流れ出るのか?
どうやって高さを測っているのかなあと思ったら、、掘ってる!!
(;’∀’)
・イラストからわかるように、南極も陸地の上に氷が数キロにわたって氷塊になっていることがわかります
・グリーンランド(カテゴリー内の②グリーンランド温暖化)の事例(のように「氷になるより溶けるスピードが速くなっていることが南極の氷塊にもあてはめることができるということです汗
国立極地研究所が発表した研究成果~ドロンイングモードランドにおける東南極氷床融解メカニズムの模式図~
東京大学「大気海洋研究所」が発表した温暖化により南極で氷が大規模に崩壊した論文
わたしたちが今できるとこは、温暖化の進行状態をとりあえず知ること
そして、温暖化の認識を高めておくことで温暖化対策政策時に協力的になることですね
(*^_^*)
(202306)