日清のどん兵衛 天ぷらそば 東西 食べ比べ 各約150円 もう迷わないシリーズ

3 min 138 views

日清のどん兵衛天ぷらそば 東西 食べ比べ 各約150円

20211114日清どん兵衛 東西
20211114 日清のどん兵衛天ぷらそば 西 原材料
西 こんぶ粉末、こんぶ調味料
20211114 日清どん兵衛天ぷらそば 東 原材料
東 魚粉(かつお、そうだかつお、いわし)

日清どん兵衛トリビア①

1976年8月9日に発売した時も東西で味を変えていたそうです。

・そして、いろんなバージョンを商品開発して45年経過しているそうです。

・比較シリーズとして販売されていたことに気づきませんでした。

昆布と鰹節の東西簡単トリビア②

西は昆布東は鰹鰹節のほうが先に全国に広まっていたようです。

昆布は、取れない地域もあり主に北海道の昆布が人力船で輸送されていたそうです。

・しかし、当時は海水の流れから北海道から江戸ルートより日本海、瀬戸内海ルートで大阪経由のほうが多かったそうです。

・さらに水質の違いで昆布ダシは、東側では出が悪かったので、出の良い鰹ぶしよりになったそうです。

・しかし、後に日本人が旨味の存在を広げていったため、現在では科学的にも旨味の相乗効果として鰹節と昆布の合わせダシは旨味の常識になっています。

・そして現在はダシから取るよりもすでにダシが入った商品を利用する方のほうが多くなっているのでこのままいくと東西のダシの文化は希薄化するかもしれません。

「検索 昆布はなぜ西日本」「検索 鰹節はなぜ東日本」などからいろんなサイトからの蘊蓄より

宗田(ソウダ)鰹トリビア③

高知が日本で水揚げ量日本一

・宗田節の使い方は、カツオ節と同様ですが、カツオ節より旨みが強く、香りが強いことから、料理にコクを出すために欠かせない素材として、プロの料理人に親しまれているそうです。

「検索 宗田鰹 高知県」

日清のどん兵衛天ぷらそば 西 本鰹×昆布 Wだし

(東は濃いと想定して西から実食レポ)

20211114 日清どん兵衛天ぷらそば 西 表
20211114 日清どん兵衛天ぷらそば 西 薬味
彩り七味(和山椒華やぐ)
20211114 日清どん兵衛天ぷらそば 西 完成

・お湯をいれた時から鰹ダシと昆布だしの風味が漂います。昆布もいます。

・完成後に、後入れ「天ぷら」「和山椒華やぐ彩り七味」を入れます。山椒はすりたてのような風味でなんとなく、軽やかなダシの風味と山椒の個性がマッチします。

・味わいは、なんとなく薄めで鰹ダシの上品なうす味からはじまり、そして山椒天ぷらそれぞれの風味とダシの味わいが最頂点に達した後に昆布が出てくる感じです。

このうす味っぽい中でのグラデーションが成り立っているのがすごいです。

・濃い味から消えていき、最後に昆布がでてきた時は、まさに海にゆらゆらと揺れてる昆布が水面の上からたまに見えるような感じで自分でも思わず吹き出してしまうほどイメージが鮮明に湧き出てきました。この味わいの段階的ハーモーニーは、まさに日清のコアコンピタンス!

日清のどん兵衛天ぷらそば 東 本鰹×宗田鰹 Wだし

20211114日清どん兵衛 東
20211114 日清どん兵衛天ぷらそば 東 薬味
彩り七味(赤唐辛子華やぐ)
20211114 日清どん兵衛天ぷらそば 東 完成
西よりじゃっかんダシの色が濃いです

・お湯をいれた時から鰹ダシの風味が漂います

・完成後に、後入れ「天ぷら」「赤唐辛子入り彩り七味」を入れます。唐辛子の香りはすりたてのようです。

・味わいは、鰹ダシがいきなり「バーン」と主張します。

・これがW鰹のシナジー効果?濃いめでほんのり甘さを感じ西から食べて正解!だと思いました・

先に東から食べてたら、西が薄く感じてよく味わえなかったかもと思いながらはしを進めます。

・そして、やっぱり味が濃い感じです。自分はこっちが好みです。赤唐辛子、天ぷらそれぞれの風味が食欲を増します。最後のほうに、鰹の旨味の余韻が元気よく主張します。この部分が宗田鰹かなあと思いながらまた、鰹が最後に飛び跳ねてくるインパクトイメージですかねw。

・熱いダシを一口一口味わって飲んでいるうちにダシを飲んでしまう感じのやつです。

・そして、そばはストレートになってからのどごしも良くなり、天ぷらの油と赤唐辛子のツーンくる辛味とそばとの相性が抜群です。そして、最後に宗田鰹がまたバーンと来て、口いっぱいに旨味余韻が広がっては、また一口と、この繰り返し、もう止まりません!このインパクトはなんだと確かめながら食べているうちに、もうなくなっている状態のやつで完食。

最後に、東西を食べ終えて

・今回の日清のどん兵衛天ぷらそば東西シリーズは、県によっての川の構造で水質が違っていて、その水質によってダシの出かたが違うことから根付いたダシ文化

人力船だから運送ルートが偏り、それによってもたらされる食文化も違ってきたということを学べる機会となりました。

・そして現代の年中食べたいものがすぐに食べれて、味の違いや食文化など場所によって違うということを忘れがちなことも思い出させてくれました

(20211114)(202207)

今期間だけのインスタント食品も割安商品多数




スポンサーズ
momas satori60%

momas satori60%

◆取組テーマ
「Knowledge creates your future」知識が自分の未来をつくる
初心者向けに悟り60%を目指して案内解説中

◆スタイル
・自分が調べたことをカテゴリー記事にした「もう迷わないシリーズ 初心者向け悟り60%雑記サイト」を構築中
・202303より記事関連YOUTUBE動画も投稿中
サイト名「もう迷わないシリーズ」

◆目指しているところ
・初心者向け案内として読者方々の「知らない」から「迷う」の対義語「悟り」めやす60%が目標
・はじめての方向けに関連「ワンセンテンス」カテゴリーを一気読みして「ざっくり知ってもらう」を目指してます

◆「情報発信元」や「エビデンス」について
・文献サイトから引用・参考
・所管省庁サイトからの引用・参考
・専門事業者や特化型事業主サイトなどから引用・参考
・CHATPGTから内容確認をして投稿
・「自分の考え」や「経験」や「検索」は表記

◆動画編集使用ソフトや録画
・Premium pro
・VLLO
・CANVA
・OBS studio

◆使用AIソフト
・stable diffusion
・stable audio
・kaiber
・motion leap
・vllo
・VREW

◆依頼制作業務個人事業主で2023年3月より開始中

◆自己紹介
・リテールマーケティング1級(講師登録中)
・会社勤め零細~東証一部上場企業~飲食店経営~運営コンサルタント
・フリーランスで個人事業主運営中
◆運営歴とPV
・202103開始~現在進行中
・202207 月間100PV
・202208 月間400PV
・202303 月間800PV
・202309 月間1200PV
・202311 月間1600PV
※このサイトはアフィリエイト広告で収益を得ています。ありがとうございます。引き続き皆さまの役に立つサイト運営を目指していきたいと思います。宜しくお願い致します。

FOLLOW

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: Content is protected !!
Verified by ExactMetrics