日清製粉グループ トマトバジル 260g 約200円 完熟トマトの甘みとバジルの豊かな風味があふれるさっぱりとした味わい
・調理方法は、湯せん、フライパン調理、レンジ
・原材料には「バジル」は明記されていません。おそらく「植物油脂」がそうではないかと。
・食品表示法には定義があるそうです。
CONTENTS
【トマトの旨味トリビア①】
【うまみ調味料トリビア②】
・1907年に日本人である池田菊苗氏が「うまみ」の存在を提唱したとされているそうです。
・「酸・甘・塩・苦み」以外に「うまみ」の存在を広めたとされるそうです。
・1909年に世界で初めて、味の素株式会社から商品名「味の素」で発売
※池田氏と味の素グループの創業者となる二代目・鈴木三郎助との運命的な出会いによって商品開発のきっかけになったそうですよ。
・名称の変化は、「味の素=化学調味料=うまみ調味料=※2022年現在は調味料(アミノ酸等)」
・主な旨味成分とされるもの「グルタミン酸」「イノシン酸」「グアニル酸」
製造所 日清製粉グループ 100年以上の歴史
・1900年(明治33年)創業当時の社名「館林製粉株式会社」
・群馬県館林町
・1908年 日清製粉株式会社を合併し、現在の「日清製粉株式会社」に改める
・創業者である正田貞一郎氏は、「事業はつねに社会と結ぶことを念頭に自分1人が儲けることを考えると事業はけっして長続きしない。すなわち信は万事の本である(信為万事本)」という言葉を残しているそうです。
【日清シンボルマークトリビア③】
(興味がある方は)
・ハローキティ赤いリボン、キティのママが双子の妹ミミィと見分けるためにつけたそうです(1974)
・幸せの黄色いハンカチ(1977年)
・アメリカでエイズが社会的な問題となってきた(1990年)シンボルマークにも
・“レッドリボン(赤いリボン)”は、もともとヨーロッパに古くから伝承される風習のひとつで、病気や事故で人生を全うできなかった人々への追悼の気持ちを表すものとされていたようです。
・ドラボンボールにも「レットリボン軍=世界征服」が出てきます。これは全くの逆ですw。
【社名日清トリビア④】
・日清オイリオグループ(1907年)
・日清紡ホールディングス(1907年)
・日清食品(1948年)
・日清医療食品(1972年)
など資本・人材含め一切無関係だそうです。
・「清」は1644年から1912年まで中国と蒙古を支配した最後の統一王朝
・日清戦争(中国)1884~1895に発生した戦争は国同士が原因で日清両国が朝鮮への影響力を拡大しようとねらっていたとされているそうです。
・この1900年前後いろんな時代背景があり、現在の超大型企業になっている会社も多く1900年半ばでも各企業がいろんな意味でつけていたんだそうです。
・人件費などが安いことで中国に進出して中国の恩恵もしっかり受けて政経が成り立った企業が多くあるのも事実ではないでしょうか。そして先を見超してたのかもしれませんね。
実食レポ
①パスタの種類はお好みで(1人前100gめやす)(乾物)
②パスタの長さは半分に折ります(取りやすい、とびにくので半分にしてます)
③水の状態からパスタを入れます(加塩は推奨1%以下とされています)。おそらく目的は、下味とパスタの張りに違いが出るとされているようです。自分はゆであがり1~2分前にお湯を3分の2以上くらい減らして塩を足します。
【塩分トリビア⑤】
・人間には0.8%の塩分が含まれている
・生物は海から誕生したと言われているそうです。
・そして身体の細胞に塩分を取り込むことで海から離れることができたのではと考えられているそうですよ
・そして、なんと人間が美味しいと感じる塩分濃度が0.8%と言われているそうです。
・人間が美味しいと感じるのに塩加減が重要だったのは自分はしっくりきました。
④標準時間で湯を切ります。そしてソースを人数分に合わせて入れます。(今回は1人前100gとソース130g)
⑤封を切った瞬間にトマトバジルソースの風味がすごいです。とくに何かを足す必要もないです。本当によくできたソースです。
⑥パスタとソースを加熱して混ぜ合わせてソースが沸騰したら完成です
⑦何も加えずにそのまま食べてもトマトの酸味も丁度よく、バジルの風味が絶妙なバランスになっていて旨味も十分足りています。
⑧自分は何回も食べているので最初から「パルメザンチーズ」「ピエトロのフライドオニオン&ナッツ」をかけます。旨味と食感が加わるとさらに美味しいです。食べてる後半にすりつぶしたニンニクを少しいれてジェノベーゼ風にもでき、最後まで美味しく食べれます。
⑨プチトマトがある時は、(そのまままるごと=熱々注意!、カット=食べやすい)足しても美味しいです。塩コショウを少々足します。
参考安値 (SDGs12への取組) 東京ガス「JUNIJUNI」公式サイトで現在の賞味期限間近な半額近いお得な商品をみてみる
(20210913)