丹波種 黒豆そば 半生 3食つゆ入り 約700円 兵庫県の「丹波」黒豆由来の「丹波種」黒豆を使用した半生そば
丹波黒豆トリビア①
・「丹波黒」の特徴は、豆が大きく、通常の豆の約3倍近い重さのようです(約90g)
・深い甘みがあり、もっちりとした歯ごたえも特徴の1つだそうです。これがそばにそのまま現れています。
・黒豆も大豆の一種です。
「検索 丹波黒豆 丹波農産株式会社」などから引用
販売者 大光物産株式会社 京都府福知山市
・製造所の記載がないので、物流と小売業務をしているということでしょうか(宿題)
・大光物産株式会社営業配送センター
原材料は、小麦粉、そば粉、黒大豆
・そば粉と黒大豆の良さを失わない程度に、つなぎの小麦粉を使っている感じでしょうか
蕎麦と言えるのは蕎麦粉が何割必要?生めんと乾物の違いトリビア②
実食レポ
①厚さ2mm幅2mmといったところです。茹で時間短縮になりますね。(約2分)
②もちろんしっかり沸騰させてから黒豆そばを投入します
③黒豆そばの長さ30cmくらいなので、半分にカットしました。
④黒豆そばを投入したら、黒豆そば全体をゆっくりくっつかないように混ぜ続けます。
⑤推奨ゆで時間は90~120秒となってます。
⑥まずは、120秒で流水で洗い流し、できる時は冷水・氷でしっかり冷やします。蕎麦が引き締まり美味しくなります。この水洗いする時にも黒豆そばに弾力性ではないごわごわした感じが伝わってきます。
⑦ゆで後は、そんなに太くもならず弾力や伸縮するような雰囲気はありません。
⑧つけダレは付属のストレートつゆを使います。甘めで黒豆そばにすごくよくあうと思いました。薬味は、のり、ごま、わざび、ねぎ油(のど越し効果を高めたい時に使います)
⑨食べた感じは、十割そばのあのパサパサした感じまでとは言わないですが豆ということがわかって食べているのもあるせいか、全粒粉の食感にも近い感じがします。
・細さがちょうどよく、弾力というよりは噛みごたえがあるそばで、豆という重さを感じないライト感がどんどんハシを進めさせる感じです。そうライトなんです。食べ応えがあるのにこのライトな感じが、黒豆そばの特徴かもしれません。ゆで時間90秒でも食しましたが、食感が強くなるだけで、ライト感は変わりなく、食べ応えを感じながらあっという間に完食してしまいました。
黒豆そばのライト感と大根おろしのさっぱり感も相性が非常に良かったです。
(20211122)(202208)